でんわ勝手連 日刊かわら版 №27( 5/30月曜日)・・
ただいま でんわ勝手連登録人数372人(5/30 20:00現在)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「日刊かわら版・月曜版」は、「今週はコレで行こう!!」をテーマにお送りします。
本日のテーマは、「新稼働&新しい出会いへ」!
――――――――本日のお品書き――――――――
■■ 今週のでんわ勝手連・お知らせ3連発☆
でんわかけ新システム Coming soon !
ミナセン全国連絡会、本格始動!!
でんわ勝手連やりたい方向け、導入マニュアル作成中!
◆◆こんな時だからこそ、沖縄に思いを寄せる。6/12@新大久保
◆◆新企画予告!コラム「10代のリアル」が始まります
―――――――――――――――――――――――
マークの意味
■■→運営公式から(見逃さないでね! Don’t miss it!!)
◆◆→ニュース・コラム・情報シェア
☆→かわら版編集のつぶやき
■■ 今週のでんわ勝手連!! by事務局長
黒川敦彦 ■■
◯ついにシステム稼働開始か!
2週間ほど遅れておりますが、 何とか、でんわかけ
新システムが、サーバー上で動き始めました。
今週中には運用開始できるものと思われます!
◯ミナセン全国連絡会が、 本格始動します。
6月4日にコアメンバーでの会議です。
デンカツもミナセンメンバーとして、全国連を盛り上げて
行きます!
◯各地で でんわかけ新システムを使いたい方向けの、
導入マニュアルと動画を製作中です。
来週早々にはUPしたいです。
☆でん勝システム開発部、不眠不休・八面六臂の
大車輪!で、「でんわかけ新システムZERO」、
ついについに今週、本格運用開始の目途が立ちました!
蕎麦屋の出前のようなお知らせで気を揉まれていたかも
しれませんが、
日本初、いや世界初のシステムですので、なにとぞ誕生を
温かく見守ってくださいね♡
◆◆こんな時だからこそ、沖縄に思いを寄せる。
東京でのイベント◆◆
沖縄の人たちと、東京で繋がる、ゆるやかな集い。
6月12日「第9回 ゆんたく高江」@東京・新大久保
「ゆんたく」は、沖縄の言葉で、「おしゃべり」のこと。
トーク有り、ライブ有り、ワークショップ有り。
寄り道・子連れ、どなたでも大歓迎!
主催者よりのメッセージ
「米軍のオスプレイパッド建設に揺れる沖縄県東村高江。
今、高江で何が起こっているのか? を多くの人に知って
もらうイベントです。お気軽にお越し下さい!」とのことです。
☆私たち「本土」に普段暮らしている人間は、同じように
感じることは出来ないけれど、その違いこそが重要。
まずは知ること・出会うこと。
違いを持った人間同士が、気持ちを持ち寄りあって、
通じ合うことにこそ意味がある、と思うのです。
☆選挙も、でんわかけも、出会い。
選挙が無ければ、一生ありえないかもしれない一期一会
が待ってる。
それを大事にしていきたいですよね。
◆◆新企画予告!コラム「10代のリアル」が
始まります◆◆
リアル10代が執筆するコラムが2本、
「選挙ジャンキーの裏側」(仮)と、
「18歳の窓」が近々始まります!
社会や政治や大人について、ありのままに率直に、
等身大の自分の言葉で綴っていくシリーズ、
ぜひ一緒に育てていってくださいね!
大人も一生懸命生きる姿を示さないとですね☆
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
でん勝(でんわ勝手連&でんわで勝つ!)の合言葉
「一本のでんわで世界が変わる。」
でんわ勝手連「かわら版」発行の目的は、確認&活用です。
日々流れていく情報をキャッチして「つながる」「広げる」「共感する」
そして持続していく「日刊かわら版」をよろしく!
■でんわ勝手連ボランティア登録、絶賛受付中
登録はコチラ「でんわ勝手連参加フォーム」からどうぞ↓↓
http://denwa-katteren.jp/application
■「日刊かわら版」バックナンバーはコチラから↓↓
http://denwa-katteren.jp/news/428
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(編集は*Shioriでした)